キャンパスニュース
毎年多くのOCFL生が人気のエアライン業界・ホテル業界・旅行・観光業界等をめざし、学んでいます。
日々の学校生活や、就職活動についてなどキャンパスニュースをご覧下さい。
エアライン模擬面接を実施しました
2022,03,23, Wednesday
春休みの2月21日(月)~25日(金)の祝日を除く4日間、キャビンアテンダント・エアライン科の模擬面接を実施しました。前半の2日間は対面の面接、後半の2日間はWeb面接でした。
グランドスタッフに内定しました【Instagram】
2021,10,22, Friday
グランドスタッフに内定しました🌸【Instagram】
2021,10,14, Thursday
ドバイ万博に向けて、関西国際空港から学生達が日本を出発しました!
2021,09,22, Wednesday
いよいよ来月の10月1日にドバイ万博が開幕します。日本館のアテンダントとして採用された学生達が研修のために、
関西国際空港よりエミレーツ航空に乗ってドバイへ旅立ちました。
関西国際空港見学会を開催しました。
2021,08,06, Friday
今回は夏のスペシャルイベントとして関西国際空港を見学しました。
夏のスペシャルイベント「大阪国際空港見学ツアー」を開催しました。
2021,08,03, Tuesday
まずバスで学校を出発し、伊丹スカイパークへ向かいました。
JALスカイ大阪(伊丹空港のグランドスタッフ)のアルバイトを経験しました。
2020,01,10, Friday
一年の中で一番忙しい年末年始の大阪国際空港・伊丹で、キャビンアテンダント・エアライン科のジュニア生6名がJALスカイ大阪のアルバイトに行ってきました。
チェックインカウンターでのバゲージタグ付けや受託手荷物の預かり、保安検査場でのトレイを出す手伝いやお客さまの誘導、自動チェックイン機のご案内などを経験しました。
グランドスタッフを目指す学生達にとって大変良い機会となりました。
(学生達の感想)
・自分の周りだけでなく広い視野を持って行動することの大切さを実感しました。また荷物の多いお客さまがたくさんいらっしゃったので重労働であることを身にしみて感じました。実際の現場で働くことを就職する前に知ることができ、グランドスタッフとして働くということのイメージが出来ました。
・一番やりがいを感じたのはお客さまの嬉しいお言葉を聞いたときです。お客さまが多く忙しい中でも「ご丁寧にありがとうございます」と感謝の言葉をいただきました。また混雑の中「少しお待ちいただけますか」と声を掛けると「わかりました。待ちますよ。」と優しいお言葉をいただけたときは、素敵なお客さまに出会えて良かったとやりがいを感じました。
・今回のアルバイトを経験し、日本のお客さまはもちろん海外のお客さまに対しても完壁な接客が出来るようになりたいと改めて思いました。
・グランドスタッフをはじめ航空業界の厳しさや大変さを身ももって知りましたが、グランドスタッフになりたいという思いはますばかりです。
・自分の発した言葉一つ一つに責任を持つ大切さを学びました。お客さまは言われた言葉を信じると思いますので分からないままお答えすることは絶対にしてはいけないと改めて実感しました。
・業務内容だけでなく空港全体のことやJALのホームページの内容などを事前に覚えて様々な質問にお答えできたのでとても楽しく働くことができました。
アシアナ航空乗務員体験研修参加者の感想
2019,12,05, Thursday
OCFLのキャビンアテンダント・エアライン科では、毎年、シドニーでのカンタス航空エアライン研修、ソウルでの大韓航空研修、同じくソウルでのアシアナ航空乗務員体験研修の3つの研修を実施しています。希望者ベースの研修ですが、今年も1年生100人近くが参加してくれました。それぞれの研修に特色があり、カンタス航空エアライン研修では2週間の大学での英語研修が付随しており、大韓航空研修にはグランドスタッフの研修も含まれ、アシアナ航空乗務員体験研修では水着での着水訓練があるなどです。アシアナ航空乗務員体験研修参加者による感想の一部を披露します。
大韓航空研修
2019,10,25, Friday
今年も大韓航空研修を実施しました。今年は、9月23日から27日までの期間でしたので、韓国は季節的にも過ごしやすい時期でした。出発の前日に台風が関西に来ておりましたので、朝は雨風が強く心配しておりましたが、関空での集合時間には晴れ晴れの良いお天気になりました。早朝便でしたが、みんな集合時刻に遅れることなく、集合してくれました。元気いっぱいな笑顔で、これから始まる研修に、みんな楽しそうでした。
ANAの現役客室乗務員の卒業生による特別講演会!!
2019,08,29, Thursday
今回、忙しい合間を縫ってANAの現役客室乗務員をしている卒業生がジュニア生のために話しをしてくれました。
卒業生である澤田さんは入社2年目で国際線・国内線を乗務し、保有している乗務資格のある機材はなんと6機種!!
大阪外語での学生生活や就職活動を振り返ってのアドバイス、客室乗務員としての仕事のやりがいについてなどたくさん話しをしてくれました。ジュニア生からのたくさんの質問にも答えてくれていました。この機会を第一回目として、これからたくさんの卒業生に話しをしに来てもらいたいと思います。