キャンパスニュース
毎年多くのOCFL生が人気のエアライン業界・ホテル業界・旅行・観光業界等をめざし、学んでいます。
日々の学校生活や、就職活動についてなどキャンパスニュースをご覧下さい。
写真追加アップ(全国専門学校スピーチコンテストでOCFL生が入賞!)
2023,02,03, Friday
「第40回全国専門学校英語スピーチコンテスト」(東京で実施)で入賞した総合英語科1年生の有住花梨さんの写真を2枚追加します。
全国専門学校スピーチコンテストでOCFL生が入賞!
2023,01,20, Friday
「第40回全国専門学校英語スピーチコンテスト」(東京で実施)の結果が出ました。総合英語科1年生の有住花梨さんが5位に入賞しました。昨年度のキャビンアテンダント・エアライン科中山サリーさんの準優勝に引き続き健闘してくれました。
徹底した感染予防対策で、オープンキャンパスのご参加をお待ちしております。
2022,07,06, Wednesday
みなさんこんにちは。
大阪外語学校では感染予防対策を徹底し、オープンキャンパスを行っております。
教職員・在校生はもちろんのこと、受付からレッスン内でもソーシャルディスタンスを守り、日本政府・大阪府の要請するイベント開催基準を満たした上で、ご来校いただいた皆様にも手指の消毒、検温、マスク着用にご協力いただき、実施しております。
全国専門学校スピーチコンテストでOCFL生が準優勝!
2022,02,14, Monday
「第39回全国専門学校英語スピーチコンテスト」(Web審査)の結果が1月末に出ました。OCFLキャビンアテンダント・エアライン科の中山サリーさんが準優勝を勝ち取りました。
エアライン・ホテル オンライン模擬面接を実施しました
2021,03,07, Sunday
2月25日(水)と26日(木)の2日間にわたり、キャビンアテンダント・エアライン科と国際観光ホテル・ブライダル科の学生を対象に、オンライン模擬面接を実施しました。面接官は本校から3名、また東京在住で永年に亘りjalグループの採用面接官を経験なさった方にもご参加いただきました。今後の採用試験ではオンライン面接の比率が高まっていくことが必至です。今回の模擬面接では、対面の面接とは異なるいろいろな問題点や対処方法が明るみになりました。これから就職活動が本番です。特に今年はエアライン業界の求人も極めて少ないと危惧されますので、エアライン科の諸君には第2志望の企業名や志望動機も話させました。以下、参加学生の感想の一部です。
第43回OCFLスピーチコンテスト
2021,01,19, Tuesday
2020年12月11日に「第43回大阪外語専門学校スピーチコンテスト」を大阪ドーンセンターの7F大ホールで開催しました。春から準備し予選を勝ち抜いた15名が、英語暗唱部門、English Oratorical(スピーチ)部門、中国語暗唱部門、韓国語暗唱部門の入賞をめざして奮闘しました。また、キャビンアテンダント・エアライン科の2名が英語で司会をし、同学科の男子学生が審査の合間に歌を歌ってイベントを盛り上げてくれました。
今年度初のオープンキャンパスがスタートしました。
2020,06,11, Thursday
みなさんこんにちは。
今年度のオープンキャンパスは4月以降、新型コロナウイルスの影響もあり、これまで実施することができませんでしたが、外出自粛制限も解除されたことから今回、無事開催することができました。
開催に当たっては、教職員・在校生はもちろんのこと、受付からレッスン内でもソーシャルディスタンスを守り、日本政府・大阪府の要請するイベント開催基準を満たした上で、ご来校いただいた皆様にも手指の消毒、検温、マスク着用にご協力いただき、実施することができました。
ご参加いただいた学生・保護者の皆様もこの日を待ちわびていた様子で、学科説明や個別相談時にはいつも以上に本人・保護者からのご質問や聞きたい事が多かったようでした。
今後も大阪外語専門学校では、下記感染予防対策を実施しながら、入学説明会・オープンキャンパス体験型を実施いたします。
ご来校いただく皆様にもご協力をお願いする点もございますので、新型コロナウイルス感染防止の観点から、参加の際はご了承いただきますようお願いします。
〇来校時には入口にて手指の消毒、検温、マスクの着用にご協力いただきます。
〇在校生・教職員等スタッフは、感染予防のためマスクを着用いたします。
〇教室の換気を徹底し、飛沫防止フィルターを設置の上、ソーシャルディスタンスを保ちます。
※イベント当日の朝に、発熱・咳などの症状がある等、体調に不安のある方は、参加を控えていただきますようお願いいたします。日程変更などお気軽にご相談ください。
☆2021年4月入学希望者限定☆
<自宅でできる オンライン個別進路相談開催のお知らせ>
新型コロナ感染症の影響で、特に2021年4月に入学をご希望する方や保護者から、登校は再開したものの「進路研究ができない・進まない」という悩みの声を多くいただいています。
そこでOCFLでは【自宅でできる オンライン個別進路相談】を開催しています。
「オープンキャンパスに行きたいのに行けない」「地方に住んでいます」「進路決定したいので、細かいことを聞いて学校比較をしたい」「OCFLのAO入試の進め方や合格のアドバイスを聞きたい!」といったお悩みを持つ2021年4月に入学をご希望する皆様の申し込みをお待ちしています!ただいま大好評実施中ですので、ぜひご利用ください!お申し込みは下記リンク先のフォームよりもしくはトップページからどうぞ。
→https://www.osakagaigo.ac.jp/opencampus/online_individual.html
2つのスピーチコンテスト。
2019,12,27, Friday
12月9日に東京で実施された「第37回全国専門学校スピーチコンテスト」でOCFL国際留学科の宮本眞歩さんが審査員特別賞を受賞しました。タイトルは「エストニア」でヨーロッパのエストニアでの留学生活のあれこれを語る内容でした。受賞後の写真で一緒に写っているのは引率のクレイプール先生です。先生には、数か月に亘って原稿の更生や発音・イントネーションの指導を受け、大いに英語力を伸ばすことができました。
Happy Halloween ~コスチュームコンテスト~
2019,11,01, Friday
OCFL年に1度の恒例行事が今年も盛大に行われました。学生はもちろんのこと、先生方や職員など、この日は学校全体がハロウィン一色に!今年もとっても盛り上がりました。
恒例のスピーチコンテストを実施しました。
2019,03,08, Friday
今年度も「大阪外語専門学校スピーチコンテスト」を12月に大阪ドーンセンターの7F大ホールで開催しました。本校の前進「通訳ガイド養成所」時代の校長、故國弘正雄先生の提唱でスタートしてから、今回が第41回になります。
英語暗唱部門は、クラス予選と校内予選の2回の選抜を経過して選ばれた精鋭たちが3位までの入賞を競いました。また、English Oratorical(スピーチ)部門には、今年は7名の学生が本選出場を果たし自分たちの主張を英語で堂々と発表してくれました。中国語と韓国語の暗唱部門の優勝者を含めて8名の学生が入賞し、表彰式では観客の学生、先生方、保護者の方々から盛大な拍手を浴び、賞状、楯、協賛企業や学校提供の副賞を受け取りました。
また、2名の学生(キャビンアテンダント・エアライン科)が英語で司会をし、キャビンアテンダント・エアライン科の女子学生20名が2つのダンスチームでダンスを披露してくれ、大変盛り上がりました。
41年もこのコンテストを続けてきて、教員たちが確信したのは、スピーチや暗唱の練習は英語力を高める最適の方法だということです。コンテストへの出場者は例外なく外国語能力を大きく高めています。