キャンパスニュース
毎年多くのOCFL生が人気のエアライン業界・ホテル業界・旅行・観光業界等をめざし、学んでいます。
日々の学校生活や、就職活動についてなどキャンパスニュースをご覧下さい。
今春アメリカの大学へ留学した国際留学科卒業生による特別講演
2022,07,02, Saturday
今回、国際留学科では、この春にアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴにあるミラコスタ大学への留学を叶えた卒業生をお迎えして、在校生に講演をしていただきました。
国際留学科の学生有志が先生と国立民族博物館へ
2020,01,10, Friday
今年も国際留学科の担任Claypool先生が、学生の希望者を万博記念公園にある国立民族博物館に連れて行き、校外英語学習をしてくれました。
世界中から集めた文化財や芸術作品を素晴らしい英語の解説とともに展示していました。万博公園と博物館は、国際留学科の学生諸君の英語のボキャブラリー、読解力、リスニング能力、スピーキング力、そして文化に関する知識を身につけ、彼らの英語力、TOEFLテストに出題されるような英語に対応できる力を育てる絶好の場所でした。学内でのTOEFLテスト実施まであとわずか。学生のみなさん、頑張ってください。
カリフォルニア州パロマカレッジの在学中の卒業生に会ってきました。
2019,11,23, Saturday
昨年に引き続き、今年もOCFL国際留学科のフランク・クレイプール先生がカリフォルニア州の提携大学等を9校訪問してきました。
国際留学科 郊外学習その2 大阪歴史博物館
2019,09,30, Monday
OCFL国際留学科の担任のClaypool先生と学生諸君はキャンパスから徒歩15分の大阪歴史博物館を見学しました。博物館は外人観光客用に英文の説明版が充実しているので、学生たちは自分の国の歴史を英語で学ぶことができました。また、歴史のみならず、展示内容、考古学、発掘に関する用語も覚えました。また、考古学パズルを解くという実践的な学習を体験できました。Claypool先生よると、この見学は学生たちが近々受験するTOEFL に向けてのアカデミックな英語の語彙を身につけるとてもよい方法だとのことです。
国際留学科生の校外学習
2019,07,10, Wednesday
これまで同様、2019年の国際留学科の学生たちも担任の先生の引率する郊外学習に参加してきました。
国際留学科の校外学習をふりかえって
2019,05,23, Thursday
Time flies! (時の経つのは速い!) 2018年から2019年に在籍した国際留学科の学生諸君も在学中何度か校外学習に参加しました。担任のクレイプール先生が天王寺動物園や万博公園の国立民族博物館へ希望者を連れて行きました。TOEFLに関連する語彙を学んだり、リスニングやスピーキングの訓練をしたり、英語学習を兼ねた楽しいイベントでした。彼等も早や卒業し、未来の夢をかなえるべく次のステージ(留学)への具体的な準備をしている最中です。そろそろ校外学習にはよい季節になってきたので、4月に入学したばかりの国際留学科新入生ももうじき行く予定です。
米国大学の女子サッカーチームで大活躍中の卒業生
2018,12,12, Wednesday
国際留学科卒業生の長池眞優さんは、留学先のEverett Community College(2年制)で2シーズン目を 迎えていますが、彼女は大学の公式女子サッカーチームのミッドフィールダーとして大活躍中です。数多くのゴールとアシストを重ねてきて、今やチームの中心プレーヤーとなりました。今学期終了時に卒業の予定です。
国際留学科卒業生とアメリカで再会しました。Part 2
2018,11,14, Wednesday
OCFL国際留学科の学科主任・担任のFrank Claypool先生は、8月に米国カリフォルニア州に出張し、たくさんの提携校の先生方と情報交換してきました。
国際留学科卒業生とアメリカで再会しました。
2018,10,14, Sunday
OCFL国際留学科の学科主任・担任のFrank Claypool先生は、8月に米国カリフォルニア州に出張し、たくさんの提携校の先生方と情報交換してきました。その一つ、Glendale Community Collegeでは、卒業生の久保智恵子さんとの久々の再会を果たしました。
彼女は、現在、ジャーナリズムを専攻しています。Claypool先生は彼女の指導教授にもお会いして、卒業生の久保さんがいかに努力しているかをお聞きし、安堵したようです。大学は学校新聞を発行しており、久保さんも「英語で記事を書く」というすばらしい経験を積んでいるとのことです。(他の卒業生との再会についても後日アップします。)
国際留学科 民族博物館での課外授業
2017,12,13, Wednesday
昨年に引き続き、授業のない土曜日の12月2日、国際留学科担任のFrank Claypool先生が、クラス生のうち有志4名を連れて、大阪万博公園内の国立民族博物館で課外授業を実施し、大好評でした。博物館は、世界中の様々な文化のすばらしい展示物があり、英語の解説で異文化を学ぶには最適です。学生諸君は英語の基本的な語彙を増やし、読んだり、聴いたり、話したりして、大いに楽しみました。4時間半もの時間を博物館で過ごしましたが、とても短く感じたそうです。