オープンキャンパス・ボタン(header-SP) オープン
キャンパス
アイコン(OCFL・入学相談) 入学相談
アイコン(OCFL・資料請求) 資料請求
アイコン(OCFL・オープンキャンパス) オープンキャンパス
アイコン(OCFL・お問い合わせ) お問い合わせ
アイコン(OCFL・アクセス) アクセス
LINEで相談 LINEで相談

キャンパスニュース

今や児童英語専攻の伝統となっていますJAPEC国際交流キャンプ in 淡路島!

2017,10,31, Tuesday

少々遅ればせながら、今やOCFL児童英語専攻の学生たちの夏の伝統となっている日本児童英語振興協会(JAPEC)主催の国際交流キャンプのご報告をさせていただきます。今夏は、オーストラリアのタスマニア島からの子供たちと日本の子供たちの交流キャンプとなりました。子供たちだけでなく、この「国際」交流キャンプに参加するリーダー達も様々な国の出身の方々で、キャンプ中は彼らも自国の文化紹介を行います。 キャンプ中のミーティングも英語で行われるので、淡路島のキャンプ場は文字通りグローバルな環境となるのです。子供と英語が好きで、国際交流のお手伝いをするというこのサマーキャンプは、児童英語専攻の学生たちにとって「理想的」な機会でもあります。しかし、このキャンプは決して「楽しい」だけではありません。事故や怪我がないよう子供たちを見守り、キャンプ中の生活やアクティビティーを指導し手伝うことは、神経を使い、たくさんの汗をかきます。(英語だけのミーティングも最初はかなり緊張していたようです。) それでも、子供たちの交流をいろんな形で手伝うことにより、異文化交流の難しさと素晴らしさや子供たちの柔軟で純粋な感性を知り、また、児童英語教室をされている先生方やJAPECの皆さんと一緒に仕事をする上で、「指示待ち」ではなく、状況判断と自発的な行動の大切さも学んだようです。このキャンプには、小学生の時に参加した生徒さんが成長し、高校生スタッフとして参加している「卒業生」もいらっしゃいます。 このような意義のあるキャンプを開催され続けられているJAPECの伝統がOCFLの伝統にもなりつつあることに感謝です!

アイコン(Page Top)Page Top